京浜急行電鉄
車両管理区・金沢検車区・新町検車区
京浜急行電鉄に所属する各形式の編成表です。
以下の形式の編成表を掲載しています。
なお、各形式は3車両基地にそれぞれ所属しています。
現在所属している車両
過去に所属していた車両
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照 - 606編成
- KEIKYU BLUE SKY TRAIN (05.03〜)
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | VVVF | 制御装置(VVVF制御) | |
川崎重工業 | SIV | 補助電源装置(静止型インバータ) | |
CP | 空気圧縮機 |
600形
編成表 [8両編成]
← 三崎口・羽田空港 | ||||||||||||
成田空港 → | ||||||||||||
◇ | ◇ ◇ | ◇ | 備考 | |||||||||
編成 番号 |
M1c デハ 600 |
M2 デハ 600 |
Tu サハ 600 |
Ts サハ 600 |
M1' デハ 600 |
M2 デハ 600 |
M1 デハ 600 |
M2c デハ 600 |
||||
|
VVVF | SIV CP |
CP | SIV | VVVF | SIV CP |
VVVF | SIV CP |
新製日 | 車体更新 施工日 |
特記 | |
601 | 601-1 | 601-2 | 601-3 | 601-4 | 601-5 | 601-6 | 601-7 | 601-8 | 94.03.01 | 09.08.12 | ||
602 | 602-1 | 602-2 | 602-3 | 602-4 | 602-5 | 602-6 | 602-7 | 602-8 | 94.03.10 | 10.02.18 | ||
603 | 603-1 | 603-2 | 603-3 | 603-4 | 603-5 | 603-6 | 603-7 | 603-8 | 95.03.03 | 10.07.20 | ||
604 | 604-1 | 604-2 | 604-3 | 604-4 | 604-5 | 604-6 | 604-7 | 604-8 | 95.03.27 | 12.03.14 | ||
605 | 605-1 | 605-2 | 605-3 | 605-4 | 605-5 | 605-6 | 605-7 | 605-8 | 95.03.20 | 11.07.21 | ||
606 | 606-1 | 606-2 | 606-3 | 606-4 | 606-5 | 606-6 | 606-7 | 606-8 | 95.06.20 | 11.03.15 | 青 | |
607 | 607-1 | 607-2 | 607-3 | 607-4 | 607-5 | 607-6 | 607-7 | 607-8 | 95.06.27 | 10.11.16 | ||
8連*7本=56両 |
← 三崎口・羽田空港 | |||||||||||
成田空港 → | |||||||||||
< > | < > | 備考 | |||||||||
編成 番号 |
Muc デハ 600 |
T サハ 600 |
Tp1 サハ 600 |
Mu デハ 600 |
Ms デハ 600 |
T サハ 600 |
Tp1 サハ 600 |
Msc デハ 600 |
|||
|
VVVF CP |
SIV | VVVF | VVVF CP |
SIV | VVVF CP |
新製日 | 車体更新 施工日 |
|||
608 | 608-1 | 608-2 | 608-3 | 608-4 | 608-5 | 608-6 | 608-7 | 608-8 | 96.02.09 | 12.08.01 | |
8連*1本=8両 |
編成表 [4両編成]
← 浦賀・羽田空港 | |||||||
品川 → | |||||||
< > | 備考 | ||||||
編成 番号 |
Muc デハ 600 |
T サハ 600 |
Tp2 サハ 600 |
Msc デハ 600 |
|||
|
VVVF CP |
SIV | VVVF CP |
新製日 | 車体更新 施工日 |
||
651 | 651-1 | 651-2 | 651-3 | 651-4 | 96.03.04 | 12.06.29 | |
652 | 652-1 | 652-2 | 652-3 | 652-4 | 96.03.04 | 11.11.01 | |
653 | 653-1 | 653-2 | 653-3 | 653-4 | 96.03.29 | 13.03.15 | |
654 | 654-1 | 654-2 | 654-3 | 654-4 | 96.04.01 | 13.11.12 | |
655 | 655-1 | 655-2 | 655-3 | 655-4 | 96.05.21 | 14.03.12 | |
656 | 656-1 | 656-2 | 656-3 | 656-4 | 96.05.21 | 12.10.24 | |
4連*6本=24両 |
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照 - 1057編成
- KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN (14.05〜)
- 1177編成・1185編成・1601編成・1607編成
- 全面ラッピング(カラーフィルム)
- 1201編成〜・1613編成〜
- 全塗装
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | VVVF | 制御装置(VVVF制御) | |
川崎重工業 | SIV | 補助電源装置(静止型インバータ) | |
川崎車両 | CP | 空気圧縮機 | |
総合車両製作所(横浜) |
1000形 [アルミ車体]
編成表 [8両編成]
← 三崎口・羽田空港 | ||||||||||||
成田空港 → | ||||||||||||
< > | < > | 備考 | ||||||||||
編成 番号 |
Muc デハ 1000 |
Tpu サハ 1000 |
Tu サハ 1000 |
Mu デハ 1000 |
Ms デハ 1000 |
Ts サハ 1000 |
Tps サハ 1000 |
Msc デハ 1000 |
||||
|
VVVF CP |
SIV | VVVF | VVVF | SIV | VVVF CP |
新製日 | 機器更新 施工日 |
車体更新 施工日 |
|||
1001 | 1001 | 1002 | 1003 | 1004 | 1005 | 1006 | 1007 | 1008 | 02.02.23 | ← | 17.09.15 | |
1009 | 1009 | 1010 | 1011 | 1012 | 1013 | 1014 | 1015 | 1016 | 02.06.28 | ← | 19.03.04 | |
1017 | 1017 | 1018 | 1019 | 1020 | 1021 | 1022 | 1023 | 1024 | 02.05.31 | ← | 19.12.20 | |
1025 | 1025 | 1026 | 1027 | 1028 | 1029 | 1030 | 1031 | 1032 | 03.05.19 | 19.07.18 | ||
1033 | 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 03.06.24 | ← | 21.12.06 | |
1041 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 | 1046 | 1047 | 1048 | 05.01.19 | 22.08.18 | ||
1049 | 1049 | 1050 | 1051 | 1052 | 1053 | 1054 | 1055 | 1056 | 05.03.01 | 22.03.01 | ||
1057 | 1057 | 1058 | 1059 | 1060 | 1061 | 1062 | 1063 | 1064 | 05.08.30 | 23.03.01 | ||
1065 | 1065 | 1066 | 1067 | 1068 | 1069 | 1070 | 1071 | 1072 | 06.10.30 | 21.08.11 | ||
8連*9本=72両 |
編成表 [4両編成]
← 浦賀・羽田空港 | |||||||
品川 → | |||||||
> | > | 備考 | |||||
編成 番号 |
Muc1 デハ 1000 |
Tpu1 サハ 1000 |
Tps1 サハ 1000 |
Msc1 デハ 1000 |
|||
|
VVVF CP |
SIV | SIV | VVVF CP |
新製日 | 機器更新 施工日 |
|
1401 | 1401 | 1402 | 1403 | 1404 | 02.06.29 | 16.03.15 | |
1405 | 1405 | 1406 | 1407 | 1408 | 02.06.29 | 10.02.10 | |
4連*2本=8両 |
← 浦賀・羽田空港 | ||||||||
品川 → | ||||||||
< > | 備考 | |||||||
編成 番号 |
Muc1 デハ 1000 |
T サハ 1000 |
Tp サハ 1000 |
Msc1 デハ 1000 |
||||
|
VVVF CP |
SIV SIV |
VVVF CP |
新製日 | 機器更新 施工日 |
車体更新 施工日 |
||
1409 | 1409 | 1410 | 1411 | 1412 | 03.07.03 | 18.08.17 | 22.11.11 | |
1413 | 1413 | 1414 | 1415 | 1416 | 03.07.03 | 18.12.18 | 23.03.09 | |
1417 | 1417 | 1418 | 1419 | 1420 | 05.03.11 | 19.04.12 | ||
1421 | 1421 | 1422 | 1423 | 1424 | 05.03.11 | 19.05.24 | ||
1425 | 1425 | 1426 | 1427 | 1428 | 05.07.26 | 19.10.18 | ||
1429 | 1429 | 1430 | 1431 | 1432 | 05.07.26 | 21.10.26 | ||
1433 | 1433 | 1434 | 1435 | 1436 | 05.08.09 | 20.10.28 | ||
1437 | 1437 | 1438 | 1439 | 1440 | 05.08.09 | 20.11.24 | ||
1441 | 1441 | 1442 | 1443 | 1444 | 06.11.14 | 22.07.15 | ||
1445 | 1445 | 1446 | 1447 | 1448 | 06.11.14 | 22.10.24 | ||
4連*10本=40両 |
1000形 [ステンレス車体]
編成表 [8両編成]
← 三崎口・羽田空港 | |||||||||||
成田空港 → | |||||||||||
< > | > | < > | 備考 | ||||||||
編成 番号 |
M2uc デハ 1000 |
M1u デハ 1000 |
Tu サハ 1000 |
M1u' デハ 1000 |
M2s デハ 1000 |
Ts サハ 1000 |
M1s デハ 1000 |
M2sc デハ 1000 |
|||
|
SIV | VVVF | CP | VVVF | CP | VVVF | SIV | 新製日 | 特記 | ||
1073 | 1073 | 1074 | 1075 | 1076 | 1077 | 1078 | 1079 | 1080 | 07.03.14 | ||
1081 | 1081 | 1082 | 1083 | 1084 | 1085 | 1086 | 1087 | 1088 | 08.01.21 | ||
1089 | 1089 | 1090 | 1091 | 1092 | 1093 | 1094 | 1095 | 1096 | 08.02.08 | ||
1097 | 1097 | 1098 | 1099 | 1100 | 1101 | 1102 | 1103 | 1104 | 08.10.27 | ||
1105 | 1105 | 1106 | 1107 | 1108 | 1109 | 1110 | 1111 | 1112 | 08.11.17 | ||
1113 | 1113 | 1114 | 1115 | 1116 | 1117 | 1118 | 1119 | 1120 | 08.12.15 | ||
1121 | 1121 | 1122 | 1123 | 1124 | 1125 | 1126 | 1127 | 1128 | 10.05.10 | ||
1129 | 1129 | 1130 | 1131 | 1132 | 1133 | 1134 | 1135 | 1136 | 10.06.02 | ||
1145 | 1145 | 1146 | 1147 | 1148 | 1149 | 1150 | 1151 | 1152 | 12.01.10 | ||
1153 | 1153 | 1154 | 1155 | 1156 | 1157 | 1158 | 1159 | 1160 | 12.04.06 | ||
1161 | 1161 | 1162 | 1163 | 1164 | 1165 | 1166 | 1167 | 1168 | 13.08.27 | ||
1169 | 1169 | 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 14.06.24 | ||
1177 | 1177 | 1178 | 1179 | 1180 | 1181 | 1182 | 1183 | 1184 | 16.12.22 | ||
1185 | 1185 | 1186 | 1187 | 1188 | 1189 | 1190 | 1191 | 1192 | 17.01.21 | ||
1201 | 1201 | 1202 | 1203 | 1204 | 1205 | 1206 | 1207 | 1208 | 17.12.14 | ||
1209 | 1209 | 1210 | 1211 | 1212 | 1213 | 1214 | 1215 | 1216 | 18.02.19 | ||
1217 | 1217 | 1218 | 1219 | 1220 | 1221 | 1222 | 1223 | 1224 | 18.03.29 | ||
1225 | 1225 | 1226 | 1227 | 1228 | 1229 | 1230 | 1231 | 1232 | 19.09.02 | ||
8連*18本=144両 |
編成表 [6両編成]
← 浦賀・羽田空港 | |||||||||
品川 → | |||||||||
< | < > | 備考 | |||||||
編成 番号 |
M2uc デハ 1000 |
M1u デハ 1000 |
Tu サハ 1000 |
Ts サハ 1000 |
M1s デハ 1000 |
M2sc デハ 1000 |
|||
|
SIV CP |
VVVF | VVVF | SIV CP |
新製日 | 特記 | |||
1301 | 1301 | 1302 | 1303 | 1304 | 1305 | 1306 | 11.04.15 | ||
1307 | 1307 | 1308 | 1309 | 1310 | 1311 | 1312 | 11.04.22 | ||
1313 | 1313 | 1314 | 1315 | 1316 | 1317 | 1318 | 12.03.09 | ||
1319 | 1319 | 1320 | 1321 | 1322 | 1323 | 1324 | 12.04.17 | ||
1325 | 1325 | 1326 | 1327 | 1328 | 1329 | 1330 | 12.04.24 | ||
1331 | 1331 | 1332 | 1333 | 1334 | 1335 | 1336 | 14.01.07 | ||
1337 | 1337 | 1338 | 1339 | 1340 | 1341 | 1342 | 14.03.07 | ||
1343 | 1343 | 1344 | 1345 | 1346 | 1347 | 1348 | 14.04.22 | ||
1349 | 1349 | 1350 | 1351 | 1352 | 1353 | 1354 | 14.05.22 | ||
1355 | 1355 | 1356 | 1357 | 1358 | 1359 | 1360 | 14.08.08 | ||
1361 | 1361 | 1362 | 1363 | 1364 | 1365 | 1366 | 15.04.09 | ||
1367 | 1367 | 1368 | 1369 | 1370 | 1371 | 1372 | 15.12.09 | ||
6連*12本=72両 |
← 浦賀・羽田空港 | |||||||||
品川 → | |||||||||
< > | < > | 備考 | |||||||
編成 番号 |
M2uc デハ 1000 |
M1u デハ 1000 |
Tu サハ 1000 |
Ts サハ 1000 |
M1s デハ 1000 |
M2sc デハ 1000 |
|||
|
SIV CP |
VVVF | VVVF | SIV CP |
新製日 | 特記 | |||
1601 | 1601 | 1602 | 1603 | 1604 | 1605 | 1606 | 16.11.07 | ||
1607 | 1607 | 1608 | 1609 | 1610 | 1611 | 1612 | 16.11.29 | ||
1613 | 1613 | 1614 | 1615 | 1616 | 1617 | 1618 | 18.01.05 | ||
1619 | 1619 | 1620 | 1621 | 1622 | 1623 | 1624 | 18.02.05 | ||
1625 | 1625 | 1626 | 1627 | 1628 | 1629 | 1630 | 18.10.10 | ||
1631 | 1631 | 1632 | 1633 | 1634 | 1635 | 1636 | 18.06.08 | ||
1637 | 1637 | 1638 | 1639 | 1640 | 1641 | 1642 | 18.06.18 | ||
1643 | 1643 | 1644 | 1645 | 1646 | 1647 | 1648 | 18.08.08 | ||
1649 | 1649 | 1650 | 1651 | 1652 | 1653 | 1654 | 18.12.25 | ||
1655 | 1655 | 1656 | 1657 | 1658 | 1659 | 1660 | 19.02.26 | ||
1661 | 1661 | 1662 | 1663 | 1664 | 1665 | 1666 | 19.03.19 | ||
1667 | 1667 | 1668 | 1669 | 1670 | 1671 | 1672 | 19.06.07 | ||
6連*12本=72両 |
編成表 [4両編成]
← 浦賀・羽田空港 | |||||||
品川 → | |||||||
< | < | 備考 | |||||
編成 番号 |
M2uc デハ 1000 |
M1u デハ 1000 |
M1s デハ 1000 |
M2sc デハ 1000 |
|||
|
SIV CP |
VVVF | VVVF | SIV CP |
新製日 | 特記 | |
1449 | 1449 | 1450 | 1451 | 1452 | 08.09.22 | ||
1453 | 1453 | 1454 | 1455 | 1456 | 08.09.22 | ||
1457 | 1457 | 1458 | 1459 | 1460 | 09.04.01 | ||
1461 | 1461 | 1462 | 1463 | 1464 | 09.04.01 | ||
1465 | 1465 | 1466 | 1467 | 1468 | 09.04.03 | ||
1469 | 1469 | 1470 | 1471 | 1472 | 09.04.03 | ||
1473 | 1473 | 1474 | 1475 | 1476 | 09.05.22 | ||
1477 | 1477 | 1478 | 1479 | 1480 | 09.05.22 | ||
1481 | 1481 | 1482 | 1483 | 1484 | 09.06.04 | ||
1485 | 1485 | 1486 | 1487 | 1488 | 09.06.04 | ||
1489 | 1489 | 1490 | 1491 | 1492 | 11.03.17 | ||
4連*11本=44両 |
1000形1500番台 [ステンレス車体]
編成表 [6両編成]
← 浦賀・羽田空港 | |||||||||
品川 → | |||||||||
< > | < > | 備考 | |||||||
編成 番号 |
M2uc デハ 1000 |
Tpu サハ 1000 |
M1u デハ 1000 |
M1s デハ 1000 |
Tps サハ 1000 |
M2sc デハ 1000 |
|||
|
VVVF | CP | VVVF | VVVF | SIV CP |
VVVF | 新製日 | 特記 | |
1501 | 1501-1 | 1501-2 | 1501-3 | 1501-4 | 1501-5 | 1501-6 | 23.07.27 | ||
6連*1本=6両 |
1000形1800番台 [ステンレス車体]
編成表 [4両編成]
← 浦賀・羽田空港 | |||||||
品川 → | |||||||
< | < | 備考 | |||||
編成 番号 |
M2uc デハ 1000 |
M1u デハ 1000 |
M1s デハ 1000 |
M2sc デハ 1000 |
|||
|
SIV CP |
VVVF | VVVF | SIV CP |
新製日 | 特記 | |
1801 | 1801 | 1802 | 1803 | 1804 | 16.03.04 | ||
1805 | 1805 | 1806 | 1807 | 1808 | 16.03.04 | ||
1809 | 1809 | 1810 | 1811 | 1812 | 16.09.30 | ||
4連*3本=12両 |
1000形1890番台 [ステンレス車体]
編成表 [4両編成]
← 浦賀・羽田空港 | |||||||
品川 → | |||||||
< > | 備考 | ||||||
編成 番号 |
M2uc デハ 1000 |
Tuv2 サハ 1000 |
Tpsv2 サハ 1000 |
M2sc デハ 1000 |
|||
|
VVVF CP |
VVVF SIV |
新製日 | 特記 | |||
1891 | 1891-1 | 1891-2 | 1891-3 | 1891-4 | 21.03.03 | ||
1892 | 1892-1 | 1892-2 | 1892-3 | 1892-4 | 21.03.24 | ||
1893 | 1893-1 | 1893-2 | 1893-3 | 1893-4 | 21.11.08 | ||
1894 | 1894-1 | 1894-2 | 1894-3 | 1894-4 | 21.12.27 | ||
1895 | 1895-1 | 1895-2 | 1895-3 | 1895-4 | 22.02.28 | ||
4連*5本=20両 |
過去に所属した編成
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | 界磁CH | 制御装置(界磁チョッパ制御) | |
川崎重工業 | VVVF | 制御装置(VVVF制御) | |
SIV | 補助電源装置(静止型インバータ) | ||
CP | 空気圧縮機 |
1500形
編成表 [8両編成]
← 三崎口・羽田空港 | |||||||||||
成田空港 → | |||||||||||
◇ | ◇ ◇ | ◇ | 備考 | ||||||||
編成 番号 |
M1c デハ 1500 |
M2 デハ 1500 |
Tu サハ 1900 |
Ts サハ 1900 |
M1 デハ 1500 |
M2 デハ 1500 |
M1 デハ 1500 |
M2c デハ 1500 |
|||
|
VVVF | SIV CP |
CP | SIV | VVVF | SIV CP |
VVVF | SIV CP |
新製日 | 車体更新 施工日 |
|
1707 | 1707 | 1708 | 1921 | 1922 | 1709 | 1710 | 1711 | 1712 | 92.02.03 | 07.11.22 | |
1713 | 1713 | 1714 | 1923 | 1924 | 1715 | 1716 | 1717 | 1718 | 92.02.28 | 07.07.10 | |
1719 | 1719 | 1720 | 1721 | 1722 | 1723 | 1724 | 93.02.19 | 08.07.15 | |||
1907 | 1908 | 89.07.10 | 〃 | ||||||||
1725 | 1725 | 1726 | 1727 | 1728 | 1729 | 1730 | 93.02.08 | 08.11.11 | |||
1909 | 1910 | 89.07.07 | 〃 | ||||||||
1731 | 1731 | 1732 | 1733 | 1734 | 1735 | 1736 | 93.01.28 | 09.02.20 | |||
1913 | 1914 | 89.07.03 | 〃 | ||||||||
8連*5本=40両 |
編成表 [6両編成]
← 浦賀・羽田空港 | ||||||||||
品川 → | ||||||||||
◇ | ◇ | 備考 | ||||||||
編成 番号 |
M1c デハ 1500 |
M2 デハ 1500 |
Tu サハ 1900 |
Ts サハ 1900 |
M1 デハ 1500 |
M2c デハ 1500 |
||||
|
VVVF | SIV CP |
CP | SIV | VVVF | SIV CP |
新製日 | 車体更新 施工日 |
VVVF化 施工日 |
|
1529 | 1529 | 1530 | 1531 | 1532 | 88.06.27 | 04.09.15 | 11.08.26 | |||
1931 | 88.07.05 | 04.06.08 | - | |||||||
1932 | 〃 | 04.07.21 | - | |||||||
1533 | 1533 | 1534 | 1535 | 1536 | 89.03.22 | 05.03.01 | 12.10.15 | |||
1933 | 89.06.27 | 03.08.13 | - | |||||||
1934 | 〃 | 03.06.17 | - | |||||||
1537 | 1537 | 1538 | 1539 | 1540 | 90.03.05 | 05.07.22 | 13.09.09 | |||
1935 | 89.03.29 | 03.11.29 | - | |||||||
1936 | 〃 | 04.01.13 | - | |||||||
1541 | 1541 | 1542 | 1543 | 1544 | 90.02.19 | 05.12.02 | 15.02.13 | |||
1937 | 1938 | 91.02.04 | 07.03.02 | - | ||||||
1545 | 1545 | 1546 | 1547 | 1548 | 90.02.23 | 06.10.24 | 11.02.22 | |||
1939 | 1940 | 91.02.12 | 06.10.24 | - | ||||||
1549 | 1549 | 1550 | 1551 | 1552 | 91.02.21 | 08.03.14 | 12.02.21 | |||
1941 | 89.03.17 | 04.11.29 | - | |||||||
1942 | 88.07.05 | 05.01.21 | - | |||||||
1561 | 1561 | 1562 | 1925 | 1564 | 88.01.11 | 03.03.14 | 10.03.12 | |||
1926 | 1563 | 〃 | 03.01.22 | 〃 | ||||||
1565 | 1565 | 1566 | 1927 | 1567 | 1568 | 88.01.20 | 02.12.10 | 10.09.02 | ||
1928 | 〃 | 03.01.22 | - | |||||||
1569 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 88.07.05 | 04.06.08 | 08.03.12 | |||
1901 | 1902 | 89.03.14 | 04.07.21 | - | ||||||
1573 | 1573 | 1574 | 1576 | 89.03.17 | 04.11.29 | 08.03.12 | ||||
1903 | 1904 | 〃 | 05.01.21 | - | ||||||
1575 | 88.07.05 | 〃 | 08.03.12 | |||||||
1577 | 1577 | 1578 | 1580 | 89.03.29 | 03.11.19 | 09.02.09 | ||||
1905 | 1906 | 〃 | 04.01.13 | - | ||||||
1579 | 〃 | 〃 | 09.02.09 | |||||||
1581 | 1581 | 1582 | 1584 | 89.06.27 | 03.08.13 | 08.08.27 | ||||
1911 | 1912 | 〃 | 03.06.17 | - | ||||||
1583 | 〃 | 〃 | 08.08.27 | |||||||
1585 | 1585 | 1586 | 1929 | 1930 | 1587 | 1588 | 89.07.03 | 05.07.01 | 09.09.02 | |
1589 | 1589 | 1590 | 1915 | 1916 | 1591 | 1592 | 91.02.04 | 07.02.28 | 07.02.28 | |
1593 | 1593 | 1594 | 1917 | 1918 | 1595 | 1596 | 91.02.12 | 06.09.08 | 06.09.08 | |
6連*15本=90両 |
編成表 [4両編成]
← 浦賀・京急川崎 | |||||||
小島新田・品川 → | |||||||
◇ | ◇ | 備考 | |||||
編成 番号 |
M1c デハ 1500 |
M2 デハ 1500 |
M1 デハ 1500 |
M2c デハ 1500 |
|||
|
界磁 CH |
SIV CP |
界磁 CH |
SIV CP |
新製日 | 車体更新 施工日 |
|
1521 | 1521 | 1522 | 1523 | 1524 | 88.01.26 | 02.09.13 | |
1525 | 1525 | 1526 | 1527 | 1528 | 88.06.27 | 04.03.15 | |
4連*2本=8両 |
車号対照表
過去に所属した編成
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照 - 2157編成
- KEIKYU BLUE SKY TRAIN (05.06〜15.03)
- 2133編成
- KEIKYU BLUE SKY TRAIN (15.03〜)
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | VVVF | 制御装置(VVVF制御) | |
川崎重工業 | SIV | 補助電源装置(静止型インバータ) | |
CP | 空気圧縮機 |
2100形
編成表
← 三崎口 | |||||||||||||
泉岳寺 → | |||||||||||||
< > | < > | 備考 | |||||||||||
編成 番号 |
Muc デハ 2100 |
T サハ 2100 |
Tp サハ 2100 |
Mu デハ 2100 |
Ms デハ 2100 |
T サハ 2100 |
Tp サハ 2100 |
Msc デハ 2100 |
|||||
|
VVVF CP |
SIV | VVVF | VVVF | SIV | VVVF CP |
新製日 | 機器更新 施工日 |
車体更新 施工日 |
特記 | |||
2101 | 2101 | 2102 | 2103 | 2104 | 2105 | 2106 | 2107 | 2108 | 98.02.09 | 09.09.16 | 13.08.20 | ||
2109 | 2109 | 2110 | 2111 | 2112 | 2113 | 2114 | 2115 | 2116 | 98.03.04 | 09.12.25 | 14.03.06 | ||
2117 | 2117 | 2118 | 2119 | 2120 | 2121 | 2122 | 2123 | 2124 | 98.10.27 | 10.09.17 | 16.08.08 | ||
2125 | 2125 | 2126 | 2127 | 2128 | 2129 | 2130 | 2131 | 2132 | 98.10.19 | 10.06.09 | 16.03.14 | ||
2133 | 2133 | 2134 | 2135 | 2136 | 2137 | 2138 | 2139 | 2140 | 98.11.02 | 15.03.13 | 15.03.13 | 青 | |
2141 | 2141 | 2142 | 2143 | 2144 | 2145 | 2146 | 2147 | 2148 | 99.04.19 | 14.02.06 | 17.03.14 | ||
2149 | 2149 | 2150 | 2151 | 2152 | 2153 | 2154 | 2155 | 2156 | 99.05.17 | 11.08.18 | 14.08.15 | ||
2157 | 2157 | 2158 | 2159 | 2160 | 2161 | 2162 | 2163 | 2164 | 99.05.21 | 12.03.06 | 15.09.02 | ||
2165 | 2165 | 2166 | 2167 | 2168 | 2169 | 2170 | 2171 | 2172 | 00.10.30 | 08.12.17 | 14.11.06 | ||
2173 | 2173 | 2174 | 2175 | 2176 | 2177 | 2178 | 2179 | 2180 | 00.11.08 | 12.09.04 | 15.12.01 | ||
8連*10本=80両 |
関連ページ
- 乗入
- 京成電鉄編成表
- 乗入
- 都営地下鉄 馬込車両検修場編成表
- 乗入
- 北総鉄道編成表
メールフォーム
下記をご利用ください。
更新履歴
- 2023/08/06
- 新1000形 新製日修正/改造日修正/新製編成 (1501)
1500形 廃車日修正 - 2023/04/01
- 1500形 廃車編成 (1501・1517)
- 2023/03/11
- 新1000形 機器更新編成 (1057)/車体更新編成 (1413)
- 2022/12/04
- 新1000形 車体更新編成 (1409)
- 2022/11/06
- 新1000形 機器更新編成 (1445)
- 2022/09/11
- 新1000形 機器更新編成 (1041)
- 2022/08/06
- 新1000形 機器更新編成 (1441)
1500形 廃車日修正 - 2022/07/02
- 新1000形 新製日修正/改造日修正/編成表修正
- 2022/06/05
- 新1000形 機器更新編成 (1429*遅れ追加)
- 2022/03/06
- 新1000形 新製編成 (1895) /機器更新編成 (1049)
1500形 廃車編成 (1505) - 2022/02/06
- 1500形 廃車編成 (1513)
- 2022/01/08
- 新1000形 新製編成 (1894)
- 2021/12/04
- Webフォント変更
- 2021/12/04
- 新1000形 新製編成 (1893) /車体更新・機器更新編成 (1033)
1500形 廃車編成 (1509) - 2021/11/06
- 新1000形 画像追加
- 2021/09/04
- 新1000形 機器更新編成 (1065)
- 2021/04/03
- 新1000形 新製編成 (1892)
- 2021/03/06
- 新1000形 新製編成 (1891)
各形式 編成表修正 - 2020/12/05
- 新1000形 機器更新編成 (1437)
- 2020/11/01
- 新1000形 機器更新編成 (1433)
- 2020/09/05
- 新1000形 廃車編成 (1137*遅れ追加)
- 2020/02/02
- 新1000形 機器更新編成 (1425)
- 2020/01/05
- 800形 廃車日修正 (FY2018分)
新1000形 新製日修正/改造施工日修正 (FY2018分) /車体更新+機器更新編成 (1017) - 2019/10/06
- 新1000形 新製編成 (1225)
- 2019/09/01
- メールフォーム変更
各形式 画像調整・変更 - 2019/09/01
- 新1000形 機器更新編成 (1421)
- 2019/08/03
- 新1000形 機器更新編成 (1025)
- 2019/07/06
- 800形 廃車編成 (823)/廃形式化
- 2019/06/01
- 新1000形 新製編成 (1667)
- 2019/05/04
- 新1000形 機器更新編成 (1417)
- 2019/04/07
- 800形 運用離脱編成 (826・827)
新1000形 新製編成 (1661) - 2019/03/10
- 新1000形 新製編成 (1655) /車体更新 (1009)
2100形 車体製造メーカ修正 (2165) - 2019/02/03
- 800形 運用離脱編成 (825)
- 2019/01/06
- 新1000形 新製編成 (1649)
- 2018/12/01
- 知識の倉 別館 移転 (ヤフージオシティーズ->XREA)
- 2018/12/01
- 2100形 機器更新施工日修正 (2133)
- 2018/11/04
- 800形 廃車編成 (821)
- 2018/10/08
- 新1000形 新製編成 (1625)
- 2018/09/01
- 800形 廃車編成 (824)
新1000形 新製編成 (1643) - 2018/08/04
- 800形 廃車編成 (820)/廃車日修正
2000形 廃車日修正
新1000形 新製日修正
各形式 日付関係追記 - 2018/07/01
- 800形 廃車編成 (816)
- 2018/06/11
- 新1000形 編成表修正/新製編成 (1637)
- 2018/06/10
- 新1000形 新製編成 (1631)
- 2018/05/06
- 新1000形 車号修正 (1217)
- 2018/04/01
- 800形 廃車編成 (819・822)
新1000形 新製編成 (1217)
2000形 廃車編成 (2011・2051・2061) /廃形式化 - 2018/03/04
- 新1000形 新製編成 (1209)
- 2018/02/04
- 600形 車体製造メーカ修正
新1000形 新製編成 (1619)/更新施工日追記 (1001)
1500形 車号修正 - 2018/01/08
- 新1000形 新製編成 (1201・1613)
- 2017/11/04
- ページデザインの変更 (ver.5.0)
- 2017/08/06
- 800形 新製日修正
2000形 新製日修正 - 2017/07/01
- 800形 廃車日追記
新1000形 新製日修正
2000形 廃車日修正 - 2017/06/03
- 2000形 廃車編成 (2041)
- 2017/03/04
- 新1000形 新製編成 (1185)
2000形 廃車編成 (2031) - 2017/01/09
- 800形 廃車編成 (818)
新1000形 新製編成 (1177)
各形式 新製日・廃車日追加 - 2016/12/04
- 800形 廃車編成 (817)
新1000形 新製編成 (1607) - 2016/11/13
- 新1000形 新製編成 (1601)
2000形 廃車編成 (2451)
画像追加 - 2016/10/09
- 新1000形 新製編成 (1809)
- 2016/09/11
- メニューリンク変更
- 2016/09/11
- 1500形 改番 (1625->1577)
- 2016/08/07
- 画像追加・変更
- 2016/07/10
- 1500形 車号修正
- 2016/05/01
- 2000形 廃車編成 (2441・2461)
- 2016/03/06
- 新1000形 新製編成 (1801・1805)
- 2016/02/02
- 800形 廃車編成 (812)
- 2015/11/11
- 新1000形 新製編成 (1367)
- 2015/09/05
- 1500形 改番 (1619->1573・1631->1581)
関連ページ追加 (京成・都営・北総) - 2015/07/06
- 1500形 車号修正 (1541)/編成表修正
- 2015/05/05
- ページデザインの変更 (ver.4.1)
- 2015/04/11
- 800形 廃車編成 (815)
新1000形 新製編成 (1361)/車体製造修正 (1349) - 2015/03/02
- 1500形 制御載せ換え (1541)/内容一部削除
2100形 塗装変更 (2133) - 2014/12/20
- メールフォーム設置
- 2014/09/06
- 800形 廃車編成 (811)
新1000形 新製編成 (1355) - 2014/07/07
- 公開