伊豆急行
伊豆急行に所属する各形式の編成表です。
以下の形式の編成表を掲載しています。
現在所属している車両
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照 - R3編成
- Izukyu KINME Trainとして運行 (17.02〜)
- R4編成
- 黒船電車として運行 (06.03〜)
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | 抵抗 | 制御装置(抵抗制御) | |
MG | 補助電源装置(電動発電機) | ||
CP | 空気圧縮機 |
2100系
編成表
← 熱海 | ||||||||||
[1] 伊豆急下田 → | ||||||||||
◇ | ◇ | ◇ | ◇ | 備考 | ||||||
編成 番号 |
Tc クハ 2150 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
T サハ 2170 |
M モハ 2100 |
Tc クハ 2150 |
|||
|
MG CP |
抵抗 | 抵抗 | 抵抗 | CP | 抵抗 | MG CP |
新製日 | 特記 | |
R3 | 2155 | 2109 | 2112 | 2110 | 2173 | 2111 | 2156 | 88.03.28 | キンメ | |
7連*1本=7両 |
← 東京 | ||||||||||
[1] 伊豆急下田 → | ||||||||||
◇ | ◇ | ◇ | ◇ | 備考 | ||||||
編成 番号 |
Tc クハ 2150 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
Tc クハ 2150 |
|||
|
MG CP |
抵抗 | 抵抗 | 抵抗 | 抵抗 | 抵抗 | MG CP |
新製日 | 特記 | |
R4 | 2157 | 2114 | 2115 | 2116 | 2117 | 2113 | 2158 | 90.02.02 | 黒船電車 | |
7連*1本=7両 |
2100系 [THE ROYAL EXPRESS]
編成表
← 横浜 | ||||||||||||
[1] 伊豆急下田 → | ||||||||||||
◇ | ◇ | ◇ | ◇ | 備考 | ||||||||
編成 番号 |
Tc クハ 2150 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
Ts サロ 2180 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
M モハ 2100 |
Tc クハ 2150 |
||||
|
MG CP |
抵抗 | 抵抗 | 抵抗 | 抵抗 | 抵抗 | MG CP |
新製日 | ROYAL 改造日 |
特記 | ||
R5 | 2161 | 2121 | 2122 | 2191 | 2123 | 2124 | 2125 | 2162 | 93.05.26 | 17.07.20 | ||
8連*1本=8両 |
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照 - Y1編成・Y2編成
- アロハ電車として車体を装飾 (22.04〜)
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | 界磁CH | 制御装置(界磁チョッパ制御) | |
新津車両製作所 | SIV | 補助電源装置(静止型インバータ) | |
CP | 空気圧縮機 |
3000系
編成表
← 熱海 | |||||||||
[1・5] 伊豆急下田 → | |||||||||
◇ | 備考 | ||||||||
編成 番号 |
Tc クハ 3000 |
M1 モハ 3100 |
M2 モハ 3200 |
Tc クハ 3050 |
|||||
|
VVVF | SIV CP |
JR東 新製日 |
伊豆急 入籍日 |
機器更新 施工日 |
特記 | |||
Y1 | 3001 | 3101 | 3201 | 3051 | 96.02.17 | 22.03.** | 11.05.25TK | アロハ | |
Y2 | 3002 | 3102 | 3202 | 3052 | 94.07.28 | 22.03.** | 10.09.09TK | アロハ | |
4連*2本=8両 |
車号対照表
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | 界磁CH | 制御装置(界磁チョッパ制御) | |
MG | 補助電源装置(電動発電機) | ||
CP | 空気圧縮機 |
8000系
編成表
← 熱海 | |||||||
[1・4] 伊豆急下田 → | |||||||
◇ | ◇ | 備考 | |||||
編成 番号 |
Tc2 クハ 8000 |
M2 モハ 8200 |
M1c クモハ 8150 |
||||
|
MG | CP | 界磁 CH |
東急 新製日 |
伊豆急行 入籍日 |
特記 | |
TA1 | 8011 | 8201 | 70.11.22 | 05.01.31 | |||
8157 | 73.03.31 | 08.11.08 | |||||
TA2 | 8012 | 8202 | 72.05.31 | 05.01.31 | |||
8151 | 80.02.16 | 〃 | |||||
TA3 | 8013 | 74.03.21 | 06.03.31 | ||||
8203 | 79.06.25 | 〃 | |||||
8153 | 71.10.24 | 06.12.16 | |||||
TA4 | 8014 | 73.03.21 | 06.03.31 | ||||
8204 | 80.04.01 | 〃 | |||||
8154 | 71.10.24 | 06.12.16 | |||||
TA5 | 8015 | 8205 | 71.10.28 | 06.12.16 | |||
8155 | 71.11.26 | 06.12.16 | |||||
TA6 | 8016 | 8206 | 70.12.06 | 07.12.15 | |||
8156 | 72.11.30 | 〃 | |||||
TA7 | 8017 | 8207 | 70.12.20 | 07.12.15 | 無装飾 | ||
8152 | 76.03.22 | 06.03.31 | |||||
TA8 | 8018 | 71.02.28 | 08.11.08 | ||||
8208 | 71.02.07 | 〃 | |||||
8158 | 73.02.10 | 〃 | |||||
3連*8本=24両 |
← 熱海 | |||||||
[1・4] 伊豆急下田 → | |||||||
> | ◇ | 備考 | |||||
編成 番号 |
M2c クモハ 8250 |
M1 モハ 8100 |
Tc1 クハ 8000 |
||||
|
MG CP |
界磁 CH |
東急 新製日 |
伊豆急行 入籍日 |
特記 | ||
TB1 | 8257 | 71.02.07 | 08.11.08 | ||||
8101 | 8001 | 70.11.22 | 05.01.31 | ||||
TB2 | 8251 | 73.02.10 | 05.01.31 | ||||
8102 | 8002 | 72.05.31 | 〃 | ||||
TB4 | 8254 | 72.12.29 | 06.12.16 | 無装飾 | |||
8104 | 81.03.07 | 06.03.31 | |||||
8004 | 72.12.29 | 〃 | |||||
TB5 | 8255 | 71.11.26 | 06.12.16 | ||||
8105 | 8005 | 71.10.28 | 〃 | ||||
TB6 | 8256 | 72.11.30 | 07.12.15 | ||||
8106 | 8006 | 70.12.06 | 〃 | ||||
TB7 | 8252 | 74.03.31 | 06.03.31 | 無装飾 | |||
8107 | 8007 | 70.12.20 | 07.12.15 | ||||
3連*6本=18両 |
車号対照表
過去に所属した編成
メールフォーム
下記をご利用ください。
更新履歴
- 2023/08/06
- 3000系 入籍日修正
8000系 廃車日修正 - 2023/04/01
- 公開