富山地方鉄道

富山地方鉄道に所属する各形式の編成表です。
以下の形式の編成表を掲載しています。

現在所属している車両形式

現在所属している車両形式 [市内線]

過去に所属していた車両

10030形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー 主要搭載機器
  川崎重工業 抵抗 制御装置(抵抗制御)
    MG 補助電源装置(電動発電機)
    CP 空気圧縮機

10030形

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
    備考
 
編成
番号
M1c
モハ
10031
M2c
モハ
10032
 
 
抵抗 MG
CP
京阪
新製日
地鉄
入籍日
  10031 10032 71.05.** 91.03.29
  10035 10036 71.06.** 91.07.04
  10039 10040 73.06.** 91.09.25
  10041 10042 73.06.** 91.11.07
  10043 10044 73.06.** 92.10.03
  10045 10046 73.06.** 93.07.03
2連*6本=12両

 

10030形 [ダブルデッカーエキスプレス]

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
      備考
 
編成
番号
M1c
モハ
10033
T
サハ
31
M2c
モハ
10034
 
 
抵抗   MG
CP
京阪
新製日
地鉄
入籍日
  10033   10034 73.06.** 91.04.24
    31   72.06.** 13.08.15
3連*1本=3両

 

車号対照表

▽ 対照表を開く/閉じる

過去に所属した編成

▽ 編成表を開く/閉じる

14760形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー 主要搭載機器
  日本車輌製造 抵抗 制御装置(抵抗制御)
    MG 補助電源装置(電動発電機)
    SIV 補助電源装置(静止型インバータ)
    CP 空気圧縮機

14760形

 

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
  備考
 
編成
番号
M1c
モハ
14761
M2c
モハ
14762
 
 
抵抗 SIV
CP
新製日 特記
  14761 14762 79.09.**  
  14763 14764 79.09.**  
  14769 14770 80.07.** 新塗装
2連*3本=6両
← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
  備考
 
編成
番号
M1c
モハ
14761
M2c
モハ
14762
 
 
抵抗 MG
CP
新製日 特記
  14765 14766 79.09.**  
  14767 14768 80.07.** 新塗装
  14771 14772 81.10.**  
  14773 14774 81.10.**  
2連*4本=8両

 

16010形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー 主要搭載機器
  日立製作所 抵抗 制御装置(抵抗制御)
  西武所沢車両工場 SIV 補助電源装置(静止型インバータ)
    CP 空気圧縮機

16010形

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
    備考
 
編成
番号
M2c
モハ
16012
M1c
モハ
16011
 
 
SIV
CP
抵抗 西武
新製日
地鉄
入籍日
  16012 16011 69.09.25 95.07.20
2連*1本=2両

 

16010形 [アルプスエキスプレス]

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
      備考
 
編成
番号
M2c
モハ
16012
T
サハ
110
M1c
モハ
16011
 
 
SIV
CP
  抵抗 西武
新製日
地鉄
入籍日
  16014   16013 70.03.20 96.04.19
    112   74.05.31
3連*1本=3両

 ※サハ112号車を抜いた2連での運行もあり。

 

車号対照表

▽ 対照表を開く/閉じる

17480形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー 主要搭載機器
  東急車輛製造 界磁CH 制御装置(界磁チョッパ制御)
    SIV 補助電源装置(静止型インバータ)
    CP 空気圧縮機

17480形

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
    備考
 
編成
番号
M1c
モハ
17481
M2c
モハ
17482
 
 
界磁
CH
SIV
CP
東急
新製日
地鉄
入籍日
  17481 17482 88.11.10 13.09.30
  17483 17484 88.11.29 13.11.22
  17485 17486 88.12.29 19.12.17
  17487 17488 89.02.17 20.03.19
2連*4本=8両

 

車号対照表

▽ 対照表を開く/閉じる

20020形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー 主要搭載機器
  日立製作所 抵抗 制御装置(抵抗制御)
    SIV 補助電源装置(静止型インバータ)
    CP 空気圧縮機

20020形

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
      備考
 
編成
番号
Tc
クハ
220
M
モハ
20020
Mc
モハ
20020
 
 
  抵抗 SIV
CP
西武
新製日
地鉄
入籍日
  221 20022   95.08.25 22.01.11
      20021 93.11.12
3連*1本=3両

 

車号対照表

▽ 対照表を開く/閉じる

クハ173形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー 主要搭載機器
  日本車輌製造 MG 補助電源装置(電動発電機)

クハ175形

編成表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
  備考
 
編成
番号
Tc
クハ
175
 
 
MG 新製日 特記
  175 81.10.**  
1両

 

過去に所属した編成

▽ 編成表を開く/閉じる

電気機関車

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー  
  東芝    

デキ12020形

配置表

← 電鉄富山・宇奈月温泉  
上市・立山 →
  備考
 
編成
番号
デキ
12020
 
 
  新製日 特記
  12021 58.08.**  
1両

 

デ7000形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
レトロ電車
市内線100周年を記念して改装した車両
車体製造メーカー  
  日本車輌製造    

デ7000形

 

配置表

← 富山駅  
大学前・南富山 →
  Z 備考
 
編成
番号

7000
 
 
  新製日 特記
  7012 60.12.**  
  7015 60.12.**  
  7016 61.07.**  
  7017 61.07.**  
  7018 65.12.** 旧塗装
  7019 65.12.**  
  7020 65.12.**  
  7021 65.12.**  
  7022 65.12.** レトロ
  7023 65.12.**  
11両

 

過去に所属した編成

▽ 編成表を開く/閉じる

デ8000形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー  
  日本車輌製造    

デ8000形

配置表

← 富山駅  
大学前・南富山 →
  備考
 
編成
番号

8000
 
 
  新製日 特記
  8001 93.07.27  
  8002 93.07.27  
  8003 93.07.27  
  8004 93.07.29  
  8005 93.07.29  
5両

 

デ9000形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
編成の向き
運用上、編成の向きは不定となります
車体製造メーカー  
  新潟トランシス    

デ9000形

 

配置表

← 岩瀬浜  
南富山 →
    備考
 
編成
番号

9000A

9000B
 
 
    新製日 特記
  9001A 9001B 09.11.11  
  9002A 9002B 09.11.11  
  9003A 9003B 09.11.11  
2車体*3本

 

デ0600形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー  
  新潟トランシス    

デ0600形

配置表

← 岩瀬浜  
大学前・南富山 →
    備考
 
編成
番号

0600A

0600B
 
 
    新製日 地鉄
入籍日
  0601A 0601B 06.03.23 20.02.22
  0602A 0602B 06.03.25 20.02.22
  0603A 0603B 06.03.27 20.02.22
  0604A 0604B 06.03.27 20.02.22
  0605A 0605B 06.03.29 20.02.22
  0606A 0606B 06.03.29 20.02.22
  0607A 0607B 06.03.30 20.02.22
2車体*7本

 

デ0600E形

編成表

← 岩瀬浜  
大学前・南富山 →
    備考
 
編成
番号

0600A

0600B
 
 
    新製日 地鉄
入籍日
  0608A 0608B 19.02.28 20.02.22
2車体*1本

 

車号対照表

富山地方鉄道
車号
富山ライトレール
車号
地鉄
入籍日
備考
0601A/B TLR0601A/B 20.02.22  
0602A/B TLR0602A/B 20.02.22  
0603A/B TLR0603A/B 20.02.22  
0604A/B TLR0604A/B 20.02.22  
0605A/B TLR0605A/B 20.02.22  
0606A/B TLR0606A/B 20.02.22  
0607A/B TLR0607A/B 20.02.22  
0608A/B TLR0608A/B 20.02.22  

 

T100形

補足事項

車号欄の地色
地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー  
  アルナ車両    

T100形

配置表

← 岩瀬浜  
大学前・南富山 →
      備考
 
編成
番号
T100A T100C T100B
 
 
      新製日 特記
  T101A T101C T101B 10.03.31  
  T102A T102C T102B 13.02.07  
  T103A T103C T103B 15.02.27  
  T104A T104B T104B 17.11.10  
3車体*4本

 

10020形 [過去に所属した形式]

▽ 編成表を開く/閉じる

14720形 [過去に所属した形式]

▽ 編成表を開く/閉じる

メールフォーム

下記をご利用ください。

メールフォーム (Googleフォームへ移動します)

更新履歴

2023/08/06
10030形 廃車日修正
2022/02/06
20020形 編成表追加/入籍編成 (20021)
2021/12/04
Webフォント変更
2021/12/04
10030形 廃車編成 (10037)
2021/04/03
10020形 廃車日修正
14720形 廃車日修正
17480形 入籍日修正
デ0600形 入籍日修正
2020/05/03
17480形 入籍編成 (17487)
デ0600形 配置表追加
2020/01/05
14720形 廃車編成 (14722)/廃形式化
17480形 入籍編成 (17485)
2019/10/06
10020形 廃車編成 (10025)/廃形式化
2019/09/01
メールフォーム変更
2019/04/07
10030系 新製日修正
T100形 新製日修正
デ7000形 廃車車両 (7013)
2018/12/01
知識の倉 別館 移転 (ヤフージオシティーズ->XREA)
2018/08/04
各形式 新製日・入籍日・廃車日追記
10030形・16010形 画像追加
14720形・14760形 編成表修正
2017/11/04
ページデザインの変更 (ver.5.0)
2016/09/11
メニューリンク変更
2016/05/01
16010形 車体製造修正
2015/09/05
ページデザインの変更 (ver.4.1)
2014/12/20
メールフォーム設置
2014/05/07
クハ170形 クハ174廃車
2013/12/29
ページデザインの変更 (ver.4)
17480形編成表追加
2013/09/06
10030形 ダブルデッカーエキスプレス追加
2013/03/05
T100形 新製追加
2012/10/07
構成変更
内容略
2010/01/02
公開