豊橋鉄道
豊橋鉄道に所属する各形式の編成表です。
以下の形式の編成表を掲載しています。
現在所属している車両形式 [渥美線]
現在所属している車両形式 [市内線]
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照 - モ1860・ク2810
- 上田電鉄より譲渡された車両
->上田電鉄編成表
車体製造メーカー | 主要搭載機器 | ||
東急車輛製造 | 抵抗 | 制御装置(抵抗制御) | |
MG | 補助電源装置(電動発電機) | ||
SIV | 補助電源装置(静止型インバータ) | ||
CP | 空気圧縮機 |
1800形
編成表
← 三河田原 | ||||||
新豊橋 → | ||||||
> | > | 備考 | ||||
編成 番号 |
Mc モ 1800 |
Mc モ 1810 |
Tc ク 2800 |
|||
|
抵抗 MG CP |
抵抗 MG CP |
SIV | 東急 新製日 |
特記 | |
1801 | 68.11.14 | |||||
1811 | 67.03.31 | |||||
2801 | 67.03.27 | |||||
1802 | 67.12.16 | |||||
1812 | 2802 | 68.07.09 | ||||
1803 | 67.03.27 | |||||
1813 | 68.11.14 | |||||
2803 | 67.03.31 | |||||
3連*3本=9両 |
← 三河田原 | ||||||
新豊橋 → | ||||||
> | > | 備考 | ||||
編成 番号 |
Mc モ 1800 |
M モ 1850 |
Tc ク 2800 |
|||
|
抵抗 MG CP |
抵抗 MG CP |
SIV | 東急 新製日 |
特記 | |
1804 | 68.11.20 | |||||
1854 | 69.03.15 | |||||
2804 | 67.03.27 | |||||
1805 | 2805 | 68.09.08 | ||||
1855 | 69.03.14 | |||||
1806 | 2806 | 67.09.04 | ||||
1856 | 69.03.15 | |||||
1807 | 67.03.31 | |||||
1857 | 69.03.09 | |||||
2807 | 67.09.04 | |||||
1809 | 68.07.09 | |||||
1859 | 69.03.09 | |||||
2809 | 67.03.31 | |||||
1810 | 67.12.19 | |||||
1860 | 68.03.31 | |||||
2810 | 67.03.31 | |||||
3連*6本=18両 |
← 三河田原 | ||||||
新豊橋 → | ||||||
◇ | ◇ | 備考 | ||||
編成 番号 |
Mc モ 1800 |
M モ 1850 |
Tc ク 2800 |
|||
|
抵抗 MG CP |
抵抗 MG CP |
SIV | 東急 新製日 |
特記 | |
1808 | 1858 | 2808 | 72.04.09 | |||
3連*1本=3両 |
車号対照表
豊橋鉄道 車号 |
東急電鉄 車号 |
豊鉄 入籍日 |
備考 |
モ1801 (初代) |
デハ7203 | N/A | |
モ1801 | デハ7209 | N/A | |
モ1802 | デハ7205 | N/A | |
モ1803 | デハ7201 | N/A | |
モ1804 | デハ7212 | N/A | |
モ1805 | デハ7208 | N/A | |
モ1806 | デハ7205 | N/A | |
モ1807 | デハ7251 | N/A | |
モ1808 | デハ7260 | N/A | |
モ1809 | デハ7256 | N/A | |
モ1810 | デハ7255 | 08.10.16 | |
モ1811 (初代) |
デハ7202 | N/A | |
モ1811 | デハ7204 | N/A | |
モ1812 | デハ7207 | N/A | |
モ1813 | デハ7210 | N/A | |
モ1854 | デハ7301 | N/A | |
モ1855 | デハ7302 | N/A | |
モ1856 | デハ7401 | N/A | |
モ1857 | デハ7351 | N/A | |
モ1858 | デハ7452 | N/A | |
モ1859 | デハ7451 | N/A | |
モ1860 | デハ7257 (デハ7251) |
08.10.16 | 元上田電鉄 |
ク2801 | クハ7502 | N/A | |
ク2802 | クハ7507 | N/A | |
ク2803 | クハ7504 | N/A | |
ク2804 | クハ7501 | N/A | |
ク2805 | クハ7508 | N/A | |
ク2806 | クハ7505 | N/A | |
ク2807 | クハ7554 | N/A | |
ク2808 | クハ7560 | N/A | |
ク2809 | クハ7552 | N/A | |
ク2810 | クハ7551 (クハ7551) |
08.10.16 | 元上田電鉄 |
※( )車号は、上田電鉄時代の車号
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー | |||
日本車輌製造 |
780形
配置表
← 赤岩口・運動公園前 | ||||
駅前 → | ||||
< | 備考 | |||
編成 番号 |
モ 780 |
|||
|
名鉄 新製日 |
豊鉄 入籍日 |
||
781 | 97.04.01 | 05.07.11 | ||
782 | 97.04.01 | 05.07.11 | ||
783 | 97.04.01 | 05.07.11 | ||
784 | 97.04.01 | 05.07.11 | ||
785 | 98.04.01 | 05.07.11 | ||
786 | 98.04.01 | 05.07.11 | ||
787 | 98.04.01 | 05.07.11 | ||
7両 |
車号対照表
豊橋鉄道 車号 |
名古屋鉄道 車号 |
豊鉄 入籍日 |
備考 |
モ781 | モ781 | 05.07.11 | |
モ782 | モ782 | 05.07.11 | |
モ783 | モ783 | 05.07.11 | |
モ784 | モ784 | 05.07.11 | |
モ785 | モ785 | 05.07.11 | |
モ786 | モ786 | 05.07.11 | |
モ787 | モ787 | 05.07.11 |
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照 - 802・803号車
- 福井鉄道より譲渡
->福井鉄道編成表
車体製造メーカー | |||
日本車輌製造 |
800形
配置表
← 赤岩口・運動公園前 | ||||
駅前 → | ||||
< | 備考 | |||
編成 番号 |
モ 800 |
|||
|
名鉄 新製日 |
豊鉄 入籍日 |
||
801 | 00.06.30 | 05.07.11 | ||
802 | 00.06.30 | 19.10.31 | ||
803 | 00.06.30 | 20.03.24 | ||
3両 |
車号対照表
豊橋鉄道 車号 |
名古屋鉄道 車号 |
豊鉄 入籍日 |
備考 |
モ801 | モ801 | 05.07.11 | |
モ802 | モ802 | 19.10.31 | 元福井鉄道 |
モ803 | モ803 | 20.03.24 | 元福井鉄道 |
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー | |||
日本車輌製造 |
3200形
配置表
← 赤岩口・運動公園前 | ||||
駅前 → | ||||
Z | 備考 | |||
編成 番号 |
モ 3200 |
|||
|
名鉄 新製日 |
豊鉄 入籍日 |
||
3203 | 55.03.** | 80.01.12 | ||
1両 |
車号対照表
豊橋鉄道 車号 |
名古屋鉄道 車号 |
豊鉄 入籍日 |
備考 |
モ3201 | モ584 | 76.12.24 | |
モ3202 | モ581 | 80.01.12 | |
モ3203 | モ582 | 80.01.12 |
過去に所属した編成
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー | |||
アルナ工機 |
3500形
配置表
← 赤岩口・運動公園前 | ||||
駅前 → | ||||
Z | 備考 | |||
編成 番号 |
モ 3500 |
|||
|
都交 更新日 |
豊鉄 入籍日 |
||
3501 | 77.11.** | 92.12.20 | ||
3502 | 77.11.** | 92.12.20 | ||
3503 | 77.11.** | 00.03.01 | ||
3504 | 77.11.** | 00.02.21 | ||
4両 |
車号対照表
豊橋鉄道 車号 |
東京都交通局 車号 |
豊鉄 入籍日 |
備考 |
モ3501 | 7009 | 92.12.20 | |
モ3502 | 7028 | 92.12.20 | |
モ3503 | 7017 | 00.03.01 | |
モ3504 | 7021 | 00.02.21 |
補足事項
- 車号欄の地色
- 地色は車体製造メーカーによって色分けしています
対応色は下表参照
車体製造メーカー | |||
アルナ車両 |
T1000形 [ほっトラム]
配置表
← 赤岩口 | ||||||
駅前 → | ||||||
< | 備考 | |||||
編成 番号 |
T1000A | T1000C | T1000B | |||
|
新製日 | 特記 | ||||
T1001A | T1001C | T1001B | 08.12.19 | |||
3車体*1本 |
関連ページ
- N/A
- N/A
メールフォーム
下記をご利用ください。
更新履歴
- 2021/12/04
- Webフォント変更
- 2021/08/01
- 1800形 編成表修正
- 2021/04/03
- 800形 入籍日修正
3200形 廃車日修正 - 2020/03/01
- 3200形 廃車車両 (2両)
- 2019/09/01
- メールフォーム変更
- 2019/05/04
- モ3200形 新製日・入籍日追記
- 2019/04/07
- 800形 譲渡車両追加 (802・803)
- 2019/01/06
- 各形式 新製日・入籍日追記
- 2018/12/01
- 知識の倉 別館 移転 (ヤフージオシティーズ->XREA)
- 2017/11/04
- ページデザインの変更 (ver.5.0)
- 2016/09/11
- メニューリンク変更
- 2015/08/08
- ページデザインの変更 (ver.4.1)
- 2012/10/07
- 構成変更
市内線配置表追加 - 〜
- 内容略
- 2010/01/30
- 公開